
周産期女性の保健栄養指導ソフト
ニュートリションライナー エピジェネ®レディース
周産期女性のための保健栄養指導をサポートするソフトです!
日本人の食事摂取基準(厚生労働省)をもとに、面談日ごとの身体状況と日々の栄養摂取状況を表とグラフで出力します。助産師の皆様のほか周産期女性をサポートするすべての皆様におすすめのソフトです。
多数のエピエジェネ®ごはんが登録済みです。
※ エピジェネ® は、一般社団法人シェアライフジャパン の登録商標です。
日本人の食事摂取基準対応 周産期女性の保健栄養指導をサポートする業務用パソコンソフト
ニュートリションライナー エピジェネ®レディースは、周産期女性の体重の変遷や栄養摂取状況等を表やグラフで出力します。
以下の3つの機能で周産期女性の保健栄養指導をサポートします。
身長、体重、周産期情報等と、食事情報をパーソナルデータにおいて管理します。
パーソナルデータは、面談記録と食事記録に基づき周産期における身体状況の変化や栄養摂取状況を表やグラフで出力する機能です。
面談記録(身体情報、周産期情報、栄養摂取目標)
面談日の情報は、身長、体重、血圧情報などと栄養摂取目標で構成しています。
栄養摂取目標は面談日の身体情報をもとに食事摂取基準より設定します。周産期の状況に応じて変更することもできます。
食事記録
日々の食事記録は、料理ライブラリから検索して登録します。
料理ライブラリにはあらかじめサンプル料理が登録済みです。文字列による料理検索と一覧表示からの選択で日々の食事記録に簡単に登録できます。
栄養摂取状況評価
面談記録と食事記録をもとに栄養摂取状況を出力します。
栄養摂取状況は直近の面談日のデータを対象データとして出力します。
◇栄養摂取状況
食事摂取基準に対する栄養摂取状況の評価を出力しています。棒グラフは栄養摂取状況に応じてグラフカラー(不足の心配ややあり、摂取過多等)を設定しています。
◇栄養摂取目標到達度
栄養摂取目標と栄養摂取状況を数値とレーダーチャートで出力します。
◇栄養バランス評価
エネルギー摂取比、栄養素摂取比を数値で、PFCバランス評価をグラフで出力します。
食事ライブラリは一日単位の献立を管理するライブラリです。
日々の献立を保存しておく場合や、一日ごとの栄養評価を行う場合に有効となります。
料理ライブラリ単品の料理を管理するライブラリです。
ここではサンプル料理としてエピジェネ®ごはん*から各期別のおすすめ料理、および中食を含む一般料理のサンプルをあらかじめ収載しています。新規の料理登録および変更も自由に行うことができます。
を想定した帳票で保健栄養指導をバックアップします
ニュートリションライナー エピジェネ@レディース は以下の帳票を出力します。
- パーソナルデータ
- 栄養摂取状況(総括)
- 栄養摂取目標到達度
- 食品群別集計表
- 糖尿病交換表
- 腎臓病交換表
- 献立明細表
- 料理明細表
- 料理材料表
各帳票のサンプルは ”エピジェネ@レディース_帳票サンプル集” をご覧ください。
ソフウェア概要
バージョン情報
ニュートリション ライナー は、お客様からのご意見やご要望にお応えして予告なく機能の追加等を行う場合があります。
更新履歴
バージョン | 更新内容 |
Ver.2.0.6.39 | 初版 |